佐藤 ゆたか 議員

全ての人が安心安全に
暮らせる目黒を目指せ!!

〈目黒区内の耐震化〉
質問
熊本地震では、庁舎が倒壊等で使用困難 となったり、車中生活やテント生活から自 宅に戻った後に本震による倒壊に巻き込ま れたりした。

(1)耐震化済みの区有施設 も、今一度総点検が必要ではないか。

(2) 体育館等の窓ガラスの破損から身を守る 必要があると考えるが、いかがか。

(3)建 物の耐震補強より、主寝室等の構造部材を 耐震補強する方が有効ではないか。

区長
(1)熊本地震を踏まえた新たな観点 からの施設点検は、今後の国の検証や対 応を踏まえ検討する。

(2)窓ガラスは被災防 止フィルムを張ることが一般的で、総合庁舎 で実施した。窓ガラスを含む非構造部材の 対策は、危険性等を整理し、今後検討する。

(3)建物の一部補強で全体の耐震性能が 低下する恐れがある。現時点では耐震シェ ルターや防災ベッドの普及を進めていく。

〈健康寿命延伸〉
質間

生活習慣の改善を進めメタボ(※1)とロ コモ(※2)を減らすことが、健康寿命を延 伸に導く重要なポイントである。

(1)若い 世代が健康寿命延伸を図るための施策を 考えているか。

(2)メタボ・ロコモから認 知症へと進むリスクが高くなるので、両対 策を並行して取り組む必要がある。若い 世代への啓発について伺う。

区長
(1)区民が健康づくりの大切さを理 解し、一人ひとりが主体的に取り組めるよう、 若い世代から健康づくりに関わる施策に しっかり取り組む。

(2)メタボ・ロコモ対策の ポイントとなる栄養と運動について、関係所 管が連携し普及啓発に取り組む。今後は、 「健康めぐろ21実践ガイド」を保育園・小中 学校などの若い保護者に配布する。

【用語解説】
※1 メタボ:「メタボリックシンドローム」の略称で、 内臓脂肪の蓄積を共通基盤として、高血圧、 脂質異常、高血糖などの代謝機能障害を複 数合併する症候群のこと。

※2 ロコモ:「ロコモティブシンドローム」の略称で、 運動器官の障害によって日常生活で人や道 具の助けが必要な状態、またはその一歩手 前の状態。