佐藤 ゆたか 議員

ユニバーサルの視点から
安心安全の目黒を目指せ!

目黒区議会本会議の映像(録画)

〈地域避難所環境の向上〉
質問
避難所機能には限界があり長期生活 は厳しい。できる限り災害に備えた 施設の環境整備を今からしておく必 要がある。
(1)安全・健康面から避難 所施設のさらなる充実が必要と考え るが、いかがか。
(2)計画を前倒しし てLED投光器を全避難所に配備す ることが必要と考えるが、いかがか。
(3)防災行動マニュアルなどの地図 に、防災アプリ掲載のAED設置場所 を同じように掲載すべきと考える が、いかがか。

区長
(1)安心して避難所生活を送る ことができるよう整備することは、防 災対策の重要な課題であるため、様々 な意見などを参考に避難所環境の向上 を検討する。
(2)実施計画の改定を進め ているので、区民などから寄せられた 意見を踏まえ、整備計画のあり方につ いて、さらに検討する。
(3)見やすさ、分 かりやすさ、使いやすさなどにも十分 配慮し、区民への防災情報の充実に努 める。

〈高齢化社会に向けた取組み〉
質間

「健康寿命・活動寿命」を延ばしていく ことが大事。食生活の改善等で元気な 高齢者が増えることは、医療・介護負 担を減らすことにつながる。そのため の対策が必要。
(1) 「健康寿命・活動寿 命」を延ばすにはメタボ・ロコモ(※)予 防の対策が重要であるが、所見を伺う。
(2)介護予防の面から聴力低下を早期 発見するための検診が必要と考える が、いかがか。

区長
(1)メタボ・ロコモ対策は、生活 習慣病予防、生活機能低下予防からも 重要であり、「健康めぐろ21」改定の 際に、指標を設け具体的に取り組んで いく。
(2)高齢者の難聴は、内科疾患な どと異なり本人や家族により把握しや すいため、現段階では検診に導入する ことは考えていない。

【用語解説】
※メタボ:「メタボリックシンドローム」の略称 で、内臓脂肪の蓄積を共通基盤として、高血 圧、脂質異常、高血糖などの代謝機能障害を 複数合併する症候群のこと。 ※ロコモ:「ロコモティブシンドローム」の略称 で、運動器官の障害によって日常生活で人や 道具の助けが必要な状態、またはその一歩手 前の状態。